醸造調味料 NS調味料 NS-5
「こく味」を際立たせたNS調味料です。醸造によって得られる豊富なタンパク成分(こく味の基となる“ペプチド成分”を醤油の20倍含有)が様々な食品に深いこくを与えます。

特長
- うま味の多い濃厚タイプのNS調味料です。
- 小麦と大豆を原料として醸造しています。
- 醸造によるペプチドを多量に含み、少量の添加で伸びのあるうま味を付与します。また、醸造由来のやわらかいうま味で、素材の味を活かします。
- 魚臭、畜肉臭などのマスキングが可能です。
- 酢カド(酢の酸味)を抑えます。
使い方
料理 | 添加量目安 |
---|---|
カレー(濃厚感向上、こく味付け) | 1%(カレーのルーに対し) |
そばつゆ(濃厚感向上、こく味付け) | 2%(そばつゆに対し) |
チーズクッキー(濃厚感向上) | 2%(チーズクッキーの小麦粉に対し) |
資料ダウンロード
この商品についてのお問い合わせ
この商品のお悩み解決
- 酵母エキス・アミノ酸液のにおいが気なる
-
(NS調味料NS-2,NS調味料NS-3,NS調味料NS-5)
- 粉末調味料は液体混合時にだまになりやすい
-
(NS調味料NS-2,NS調味料NS-3,NS調味料NS-5)
- 魚・肉の生臭さが気になる
-
(NS調味料NS-5)
- レトルトの味が変わりやすい
-
(NS調味料NS-2,NS調味料NS-3,NS調味料NS-5)
- 味に濃厚感がない
-
(NS調味料NS-5)
- 化学調味料無添加
-
(NS調味料NS-2,NS調味料NS-3,NS調味料NS-5)